中部支部について

土木学会中部支部の概要です。

続きを読む

会員・実務者の方へ

講習会や研究発表会など実務に関する催しを実施しています。

続きを読む

一般の方へ

土木を理解していただくため「出前講座」や「見学会」を実施しています。

続きを読む

行事一覧

すべて会員・実務者の方へ一般の方へ

2024年11月12日 【後援事業】名城大学理工談話会 名城大学 ・ 東北大学連携セミナー「能登半島地震から10ヶ月 震災から何を学び どう備えるか」開催のご案内

本セミナーでは,東日本大震災からの復興支援に中心的に携わってきた東北大学の研究者を迎え,様々な視点からの能登半島地震の調査研究をベースとした話題提供から,最近の震災から何を学び,今後の震災にどう備えるのかについて考えます。

2024年11月16日 〆切延長【土木の日関連行事】市民見学会「三重県の旬の現場を見て,土木について学ぼう!」開催のお知らせ

『土木の日』関連行事として『市民見学会 』を開催します。
見学先は,『四日市港霞ヶ浦北ふ頭地区W81号岸壁 』と『東海環状自動車道(田切川橋)』の工事現場です.
港湾岸壁を建設する際の鋼管杭を打設する杭打設船や全長376mの迫力ある大型橋梁の建設現場を間近でご覧いただけます.
また昼食時には四日市港ポートビルの14階展望展示室も観覧いただけます.
ご応募お待ちしております.

2024年11月30日 【土木の日関連行事】親子ふれあい見学会「中部の空の玄関口を探検!」開催のお知らせ

11月18日の「土木の日」をきっかけに、土木の魅力を感じてもらうことを目的として、「中部国際空港」にて、滑走路・ターミナルツアーを開催します。皆様のご参加をお待ちしています。

2024年11月12日 【後援事業】名城大学理工談話会 名城大学 ・ 東北大学連携セミナー「能登半島地震から10ヶ月 震災から何を学び どう備えるか」開催のご案内

本セミナーでは,東日本大震災からの復興支援に中心的に携わってきた東北大学の研究者を迎え,様々な視点からの能登半島地震の調査研究をベースとした話題提供から,最近の震災から何を学び,今後の震災にどう備えるのかについて考えます。

2024年11月12日 【後援事業】名城大学理工談話会 名城大学 ・ 東北大学連携セミナー「能登半島地震から10ヶ月 震災から何を学び どう備えるか」開催のご案内

本セミナーでは,東日本大震災からの復興支援に中心的に携わってきた東北大学の研究者を迎え,様々な視点からの能登半島地震の調査研究をベースとした話題提供から,最近の震災から何を学び,今後の震災にどう備えるのかについて考えます。

2024年11月16日 〆切延長【土木の日関連行事】市民見学会「三重県の旬の現場を見て,土木について学ぼう!」開催のお知らせ

『土木の日』関連行事として『市民見学会 』を開催します。
見学先は,『四日市港霞ヶ浦北ふ頭地区W81号岸壁 』と『東海環状自動車道(田切川橋)』の工事現場です.
港湾岸壁を建設する際の鋼管杭を打設する杭打設船や全長376mの迫力ある大型橋梁の建設現場を間近でご覧いただけます.
また昼食時には四日市港ポートビルの14階展望展示室も観覧いただけます.
ご応募お待ちしております.

2024年11月30日 【土木の日関連行事】親子ふれあい見学会「中部の空の玄関口を探検!」開催のお知らせ

11月18日の「土木の日」をきっかけに、土木の魅力を感じてもらうことを目的として、「中部国際空港」にて、滑走路・ターミナルツアーを開催します。皆様のご参加をお待ちしています。

お知らせ

2024年11月18日 土木の日に関する行事を開催します

11月18日は土木の日!土木について広く知っていただくため,土木の日に関連する行事を以下のとおり開催します.

2024年8月14日 令和7年度調査研究委員会募集のお知らせ

令和7年度調査研究委員会を募集します.

2023年5月8日 当会における新型コロナウィルスに関する対応について

当会における新型コロナウィルスに関する対応についてご案内いたします。

2022年1月31日 国及び土木学会で災害時調査等の相互協力協定を締結

近年、頻発する地震・豪雨などによる大規模な広域災害に備え、北陸地方整備局と土木学会中部支部及び関東支部は、「大規模災害発生時における相互協力に関する協定」を締結しました。

2021年7月15日 土木学会中部支部 令和3年7月熱海市土砂災害調査連絡会結成

「土木学会中部支部 令和3年熱海市土砂災害調査連絡会」を結成しました。

MENU