「自治体職員向け橋梁維持管理講習会」のご案内
主催
公益社団法人 土木学会中部支部
後援
愛知県、愛知県都市整備協会
開催日
令和3年11月12日(金) 13:45~16:40(予定)
会場
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)11階 1101会議室
URL:http://www.winc-aichi.jp/
※駐車場の準備はございません、公共交通機関をご利用ください。
プログラム
13:45~13:50 | 開会挨拶 |
13:50~14:20 | 【第1部 橋梁に見られる損傷と補修のポイントについて】 ・橋梁に見られる一般的な損傷例 ・補修の留意点 ・維持管理における新技術について 中部地方整備局中部道路メンテナンスセンター 保全対策官 堀 裕樹 |
14:25~15:25 | 【第2部 地方自治体等の取り組み】 ・新技術・モニタリングの取り組み 愛知県建設局道路維持課 課長補佐 久野 悟志 ・大都市ならではの重要インフラの管理など 名古屋市緑政土木局道路建設部道路建設課 技師 大橋 龍起 ・広大な行政区域を抱える豊田市の維持管理 豊田市道路建設部道路予防保全課 担当長 星川 雅貴 ・橋りょう長寿命化修繕計画におけるマルコフ連鎖モデルを用いた劣化予測について 瀬戸市都市整備部維持管理課 専門員兼道路維持係長 足立 浩隆 ・橋梁定期点検 地域一括発注 愛知県都市整備協会まちづくり事業部建設技術課 課長 村上 昭彦 |
15:25~15:35 | 休憩 |
15:35~16:35 | 【第3部 コンクリート構造物の設計の基本から考える補修対策】 名古屋大学大学院工学研究科 教授 中村 光 |
16:35~16:40 | 閉会挨拶 |
※ プログラムおよび講師等については変更する場合があります
参加費
無料
定員
50名程度(申込み先着順)
申込期限
令和3年11月5日(金)
申込方法
参加希望者は、申込フォームにご記入の上、お申込み下さい。 受付を終了しました
お申し込み後、「送信内容」確認メールが届きましたら、お申込み内容をご確認下さい。
なお、参加証は送付いたしません。確認メール内容をプリントアウトいただき、講習会当日受付にお持ち下さい.
注意事項
- 会場入口にて来場者にご利用頂ける消毒用アルコールを設置いたします。ご入場前にかならず手指の消毒をお願いします。入場時には体温チェックをさせていただきます。
- ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。
- 入退場、ご休憩の際には密集しないよう、適度な距離を保ってご移動ください。
- 参加にあたっては、体温測定 、健康チェックしていただき、発熱又は風邪の症状がある場合は参加をご遠慮願います。
- 新型コロナウィルス感染症の影響等により中止となる場合は、別途個別にお知らせします。
- スタッフはマスクを着用し対応させていただきます。また、極力声を出さないようにいたしますことをご了承ください。
チェックリスト
問合せ先
公益社団法人 土木学会中部支部
〒460-0008 名古屋市中区栄2-9-26ポーラビル8F
TEL:052-222-3705
FAX:052-222-3773
E-mail:jsce758(at)quartz.ocn.ne.jp ※(a)を半角の@にしてください